保証について
保証について
保証のながれ
申込書類・様式集
保証料・手数料
新規のご登録について
前払金保証
制度のご案内
前払金保証制度について
前払金保証の対象
前払金保証のしくみ
お手続きのご案内
前払金保証申込手続きの流れ
前払金払出手続きの流れ
必要書類
前払金の払出方法
前払金保証料
共同企業体(JV)
契約保証
制度のご案内
履行保証制度について
契約保証について
契約保証のしくみ
お手続きのご案内
契約保証申込手続きの流れ
必要書類
契約保証料
共同企業体(JV)
契約保証予約
制度のご案内
入札ボンド制度について
契約保証予約について
契約保証予約のしくみ
お手続きのご案内
契約保証予約申込フロー
必要書類
契約保証予約手数料
共同企業体(JV)
中間前払金保証
制度のご案内
中間前払金保証制度について
中間前払金保証のしくみ
お手続きのご案内
中間前払金保証申込フロー
中間前払金払出フロー
必要書類
中間前払金保証料
会社情報
会社情報
会社案内
社長メッセージ
経営理念・行動規範
会社沿革
本社・営業店舗一覧
グループ会社
株式会社 建設経営サービス
日本電子認証株式会社
株式会社イー・エス・マネジメント
株式情報
統計情報 / 刊行物
統計情報/刊行物
公共工事の動向
都県版
東日本版
公共工事前払金保証統計
図で見る公共工事の動き
発注者区分の詳細
建設業景況調査
全国版
東日本大震災 被災地版
景況調査40年
建設業の財務統計指標
刊行物
マンガでわかるシリーズ
小冊子
東日本大震災現地レポート
「地域の守り手」アンケート調査結果
VOICE
広報誌 EAST TIMES
採用情報
建設産業図書館
建設産業図書館
建設産業図書館トップ
利用案内
蔵書検索
テーマ別所蔵資料
戦前雑誌目次
けんせつのでんせつ
古川修文庫
建設産業史研究会
お問い合わせ
Q&A
営業店舗一覧
English
サイト内検索
検索
利用時間 6:00〜24:00
ログイン
ホーム
Q&A
契約保証予約
カテゴリ : 契約保証予約
キーワードで検索
複数のキーワードをスペースで区切って検索することも可能です。
例:「前払金保証 申込」
契約保証予約
入札ボンド制度について
契約保証予約について
契約保証予約のしくみ
初めてご利用される方へ
お申込方法と必要書類
契約保証予約申込書の記入方法
契約保証予約手数料
予約証書について
その他
入札ボンド制度について
入札ボンド制度とは何ですか?
Q1
A1
入札ボンド制度とは、公共工事の入札にあたり、入札参加者に対して、金融機関等による審査・与信を経て発行される履行保証の予約的機能を有する証書の提出を求める制度です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
QAID4296
契約保証予約について
契約保証予約とは何ですか?
Q2
A2
契約保証予約とは、履行保証の予約的機能を有するものであり、お客さまが工事を落札した場合の契約保証のお引受けをお約束するものです。当社の契約保証予約証書を発注者に提出することによって、入札保証金の納付が免除されます。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
QAID4297
入札公告には、履行保証として役務型ボンドの提出を求めるとなっていましたが、契約保証予約は利用できますか?
Q3
A3
契約保証予約は役務型ボンドが必要とされる案件はご利用いただけません。
QAID4298
契約保証予約のしくみ
契約保証予約手続きはどのようなながれですか?
Q4
A4
契約保証予約手続きのながれについては
こちら
をご覧ください。
QAID4299
落札決定したのですが、手続きはどうすればよいですか?
Q5
A5
契約保証の申込手続きを行ってください。
契約保証手続きについては、
こちら
をご覧ください。
QAID4300
初めてご利用される方へ
初めて契約保証予約を利用したいのですが、どうすればよいですか?
Q6
A6
新規登録の手続きが必要となりますので、
お客さまサポートセンター
までお問い合わせください。前払金保証・契約保証のご利用により、登録がお済みの場合は不要です。
<ご注意>
提出いただいた書類をもとに審査を行います。審査には一定のお時間をいただきます。審査の結果、お引受けができない場合があります。
新規登録に必要な書類については、
こちら
をご覧ください。
QAID4301
お申込方法と必要書類
申込みにはどのような方法がありますか?
Q7
A7
インターネット、ご来店、ご郵送、FAXにより、お申込みができます。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
QAID4302
どうすればインターネットで申込みできますか?
Q8
A8
インターネット保証サービス「Net Desk(ネットデスク)」をご利用ください。
Net Deskのご利用に際しては、事前にIDとパスワード取得のための申請手続きが必要です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
QAID4303
契約保証予約証書を受け取るにはどのような方法がありますか?
Q9
A9
郵送または当社窓口でお受け取りいただけます。
QAID4304
契約保証予約証書が発行されるまでどれくらい時間がかかりますか?
Q10
A10
手数料のお支払い方法により変わります。保証料一括納付(1か月分の手数料をまとめて後日お支払いいただく支払方法)をご契約いただいている場合や、ご来店のうえ現金または小切手でお支払いいただく場合は、最短でお申込み当日に発行いたします。手数料を振込みされる場合は、手数料の入金が確認できた後、契約保証予約証書を発行いたします。
なお、契約保証予約は審査に時間がかかる場合があります。お急ぎで契約保証予約証書が必要な場合は、
営業部・支店
までお問い合わせください。
QAID4305
申込時に必要な書類は何ですか?
Q11
A11
「契約保証予約申込書」、「入札の内容を確認できる書類」等です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
QAID4306
いつまでに申込みをする必要がありますか?
Q12
A12
契約保証予約証書は入札に参加するために必要な書類です。入札保証金の納付等に係る書類(契約保証予約証書)の提出期間を考慮し、お申込みください。
<ご注意>
発注者により、提出期間が異なりますのでご注意ください。
QAID4307
契約保証予約申込書の記入方法
契約希望金額は、入札予定額を記入すればよいですか?
Q13
A13
入札予定額(消費税込)以上の金額を記入してください。
なお、実際の入札金額(消費税込)が契約保証予約証書記載の契約希望金額を上回ると、失格となるのでご注意ください。
QAID4308
入札予定額が決まっていません。契約希望金額はどうすればよいですか?
Q14
A14
契約希望金額が決まってからお申込みください。ただし、契約保証予約証書がお急ぎで必要な場合は、概算で記入してください。
なお、入札金額(消費税込)が契約保証予約証書記載の契約希望金額を上回ると、失格となるのでご注意ください。
QAID4309
契約保証付保割合とは何ですか?
Q15
A15
請負金額に対する契約保証金額の割合です。
QAID4310
契約保証予約手数料
契約保証予約手数料の支払いにはどのような方法がありますか?
Q16
A16
現金、小切手、振込みのほか保証料一括納付(1か月分の手数料を後日まとめてお支払いいただく支払方法)の4つの方法があります。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
QAID4311
予約証書について
契約保証予約の約款はないですか?
Q17
A17
東日本建設業保証前払金保証約款の「特則の3」が契約保証予約に対応しています。
QAID4312
予約契約番号とは何ですか?
Q18
A18
当社で予約契約を締結した案件ごとに割り振っている識別番号です。
「○○○○○-○○○○○Y」のように5桁の数字-5桁の数字+英字の組み合わせになっています。
お問い合わせの際は、この番号をお知らせください。
QAID4313
発注者および予約契約者に個人名を記載できますか?
Q19
A19
原則として個人名(代表者名等)は記載していません。
なお、お客さまが個人事業主である場合は、個人名を記載しています。
QAID4314
その他
開札予定日が変更になりました。どうすればよいですか?
Q20
A20
発注者によっては、契約保証予約証書の訂正が必要となる場合があります。
訂正が必要な場合は、訂正のお申込みを行ってください。訂正した予約証書を発行します。なお、訂正前の予約証書は、営業部・支店に返却してください。
QAID4315
入札が延期、中止になりました。どうすればよいですか?
Q21
A21
お手元の契約保証予約証書は無効になります。再公告後、契約保証予約をご利用いただく場合、あらためて新規にお申込みください。
なお、いただいた契約保証予約手数料については返還できませんので、ご了承ください。
QAID4316
発注者に提出する前に契約保証予約証書を紛失しました。どうすればよいですか?
Q22
A22
予約証書を再発行します。
速やかに営業部・支店までご連絡ください。
QAID4317
カテゴリから選ぶ
前払金保証
契約保証
契約保証予約
中間前払金保証
電子保証
その他
Q&A
利⽤時間 6:00 ~ 24:00
前払⾦保証や契約保証、契約保証予約のお申込みは、「インターネット保証サービス(Net Desk)」が便利です。Net Deskでは、前払⾦使途内訳明細書や預託⾦払出依頼書などを作成することや、⼿続きの状況をリアルタイムで確認することができます。
ログイン
インターネット保証サービス Net Desk(ネットデスク)について
Net Desk操作体験版